カイリーが通りを周りながら、周回ごとに増えていく。通りの人びとも変化していく何回見ても飽きないMVだ。監督は巨匠ミッシェル・ゴンドリー Michel Gondry。ミッシェル・ゴンドリーはこういう凝った絵作りが好きな映像作家だ。このMVはもう殿堂入り名作と言っていい。2000年代に大流行りしたモーションコントロール(MCC)だが、今はだいぶ廃れたように見える。だがそのMCCの特性をを最大限に活用した映像と言える。MCCの特性とは何だろう。それは同じ動きを何度でも再現できること。それによって同じフッテージの要素を重ね合わせたり、合成することが容易になる。また、MCCのデータをCG側に持って行ったり、逆にCGデータをMCCに運んだりもできるので、プレビズやCGとの合成も可能になる。 最近はマッチムーブでどうにでもなると思いがちだけどMCCは絶対になくなることはない特殊撮影のひとつと言える。
第46回グラミー賞Best Dance Recording部門(2004)を受賞している。
カイリー・ミノーグ Kylie Minogue『Come Into My World』MV(2002)
ミッシェル・ゴンドリー自身が解説するメイキング
4テイクの合成される様子を4分割画面で示す
使われているモーションコントロールカメラは英Mark Roberts Motion Control社のマイロMILO
[blogcard url=”https://www.mrmoco.com/”]
モーションコントロール特集をやろうかな。