-
第76回エミー賞授賞式『SHOGUN 将軍』(2024) 最多18冠!西と東の文化が、芸術がひとつになる快挙受賞したのは次の18部門 ・撮影賞 第9話「紅天」サム・マカーディ ・編集賞 マリア・ゴンザレス、三宅愛架 ・ゲストアクター賞 ネスター・カルボネル ・キャスティング賞 ローラ・シル、キャリー・オーディノ、川村恵、モーリ...
-
『TOKYO LIGHTS2024』(2024) 「1minute Projection Mapping Competition」とドローンショー、光のモニュメントが織りなす光の饗宴今年もやってきました「TOKYO LIGHTS」 毎年1分から1分59秒の映像で世界一が競われ、本年度は「Mirror:鏡」をテーマに、世界56の国または地域から278組ものエントリーが寄せられました。そのうちファイナリ...
-
Immersive Museum TOKYO『vol.3 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~』(2024) 鑑賞から体感へ。絵画を見るという行為を変革。2024年10月29日まで。る試み。ベルサール新宿南口。“印象派”、”ポスト印象派”と続いた第3弾。「印象派と浮世絵」 浮世絵の影響を体感するイマーシブな空間。
-
『バーチャルプロダクションアカデミー』(2024) PixomondoとソニーPCLがカリキュラムを提供する 集中講座開講2024年春より、日本国内におけるバーチャルプロダクション人材育成を目的としたカリキュラム『PXO’s VP Academy for VAD』の提供を開始。 ソニーPCLが提供する育成カリキュラムは、 Pix...
-
『MOTION PLUS DESIGN TOKYO2024』(2024) 今年も開催。一年に一度会える歓び。その感動を。今年も渋谷に『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』がやって来ます。 アーチストと共有体験していくこの空間を楽しみましょう! https://motion-plus-design.com/events/mai...
-
『JAPAN VERTICAL MV CONTEST』(2023) TikTokと日テレが開催する縦型動画コンテスト。審査員は上田慎一郎・関和亮・中島信也。@makinwhat #JVMC2023 #縦型MV #JO1 #blender #animation3d 人生最初のTiktok投稿でコンペ作品です。Blenderで制作。声は全部自分でアテレコしてAIボイチェン。映像...
-
MSG Sphere Las Vegas『』(2023) ラスベガスに突如現れた巨大なスフィア(球体)。LEDによる建築物、シアター。こけら落としにはU2のライブ公演も。「スフィア」は外側がLEDパネルで覆われた球体型のコンサート会場。高さ366フィート(約112メートル)、幅516フィート(約157メートル)、外側を58万平方フィート(約53,884平米)LEDが覆い、内部には16万個...
-
『MOTION PLUS DESIGN TOKYO2023』(2023) Motion Graphicsの祭典、4年ぶりに東京で開催。4年ぶりのモーショングラフィックスの祭典が帰ってきた。 Trailer TOKYO 2023 speakers Reuben Wu https://reubenwu.com/home Benjamin Bardou Me...
-
『CP+2023』カメラと写真映像のワールドプレミアショー。2/23-26。今年はリアルで開催 パシフィコ横浜
-
一般社団法人アジアバーチャルヒューマン協会『第1回世界バーチャル・プロダクション・コンテスト』(2023) 世界で初めてのバーチャルプロダクションコンテスト開催。48時間でひとつの作品を制作するバーチャルプロダクションの新しいコンテストが始まりました。今のところは大学、専門学校を対象にしています。 5月27日 0:00AMから開始、終了は5月29日 0:00AMです(日本時間5月27日 9:00AM〜5月29日...
-
ウタ NHK紅白歌合戦「新時代」(2022) 劇場版アニメ『ONE PIECE FILM RED』主題歌を熱唱! ARを駆使した新しいライブ放送の姿【ウタ】「新時代」大ヒット劇場版アニメ『ONE PIECE FILM RED』主題歌をNHKホールで!【紅白】|NHK https://youtu.be/eetbnecie2E 【ウタ日記 UTA diary】第73回N...
-
【UTA LIVE】ウタ 『FNS歌謠祭2022』(2022) 実写ステージと新しいARアバターが昼も夜も踊りだす。【UTA LIVE】ウタ FNS歌謠祭 Summer 2022 【UTA LIVE】ウタ FNS歌謠祭2022 第2夜
-
ウタ 『新時代 (Live at 国立競技場 2022.11.03)』(2022) 君も今夜はXRライブの目撃者になるウタ – 新時代 (Live at 国立競技場 2022.11.03) 【ウタ】”ウタ” LIVE in 日本武道館 2022.07.22 配信特別ver.【UTA】
-
Unity 『SYNC2022』(2022) Unity主催の大規模カンファレンス開催 ゲーム、映像・アニメ、自動車・輸送、建築・建設、ロボティクスなど様々な産業分野に広がるUnityの開発事例や技術的なナレッジをテーマにした数多くのセッションをオンラインで配信
-
Ginza Sony Park presents『Creepy Nuts Special Live』(2022) バーチャルプロダクションを使った新しい生ライブ配信。時間と空間を超越したまさにバーチャルな体験もはやこれを何と呼ぶのか。SONYのLEDパネルCrystal LEDを配するバーチャルプロダクションスタジオ「清澄白河BASE」でCreepy Nutsが繰り広げる生パフォーマンス。シチュエーションとしては彼らが出演す...
-
ようやくパリ9月開催決定!『Motion Plus Design in PARIS 2022』(2022) L.A.、東京は来年にモーションデザインのイベントMotion Plus Designがようやくパリで開催される。
-
『MOTION PLUS DESIGN』(2022) Motion Graphicsの祭典。TOKYOとPARISでの開催が待ち遠しい本来なら4月のこの時期に開催される『MOTION PLUS DESIGN TOKYO』だが、もうすぐの発表を心待ちにしよう。 WORLD | JAPANESE EDITION 2020 – Motion Pl...
-
舞台照明メーカー・イベント映像・代理店の展示会『ProLight & ProVisual 2022』(2022) 2/16-18 ビッグサイトにて開催2015年に舞台照明メーカー・代理店が集まる展⽰会としてスタートしたProLight & Consoleは、2020年より舞台・イベント映像のエリアを新設し、装いも新たに「ProLight & Pro...
-
「コールドプレイ」NBC音楽番組“The Voice Live Finale” 『My Universe』(2021) K-POPグループ「BTS」とホログラムコラボライブバーチャル出演制作はlicensed studio partners
-
西武園ゆうえんち『ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦』(2021) 迫力の映像。監督は山崎貴。VFXは白組。ライドとしては台湾のm-Ride方式