-
Z会 CM『キミと一緒に進化する学び。』360°VRCMも同時にリリース
-
CES2021 SONY「マディソン・ビアー イマーシブリアリティ・コンサート」(2021) フォトグラメトリー、モーションキャプチャー、フェイシャルキャプチャー、360°VR、360°Soundを一体化した新たなライブコンテンツを生み出す
-
CAMPFIREクラウドファンディング CM『歌』篇、『驚き』篇(2020) アンバサダーに草彅剛。被りモノがCGで巨大化するトラッキング技術
-
『TENET テネット』クリストファー・ノーラン監督インタビュー
-
Looking Glass Factory『Looking Glass Portrait』個人で楽しむ3Dホログラフィックポートレート
-
マクドナルド「ビッグマック」セット販売CM「今年はみんなでBIG SMILE」篇(2021) 篠原涼子が有名曲「SMILE」をミュージカル仕立てで歌う
-
USJ『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』誕生!マリオの世界に飛び込んでしまう最新の3Dライド・アトラクション
-
ILM『マンダロリアン』(2020)に見るヴァーチャルプロダクションという新しいスタジオ撮影の基準 HDR LEDスクリーンプロセス+UNREALヴァーチャルセットの組み合わせ。これがスタジオセットのスタンダードになるかもしれない
-
転職サイト「ビズリーチ」新CM「キャリアつくって、サバイブ。」(2021) 吉谷 彩子、柄本 佑が就活サバイバル、ゾンビに襲われる。足利スクランブルシティスタジオで撮影
-
ポーラ リンクルショット「転生」篇(2020) 新しいをCGの流体で表現。
-
SUZUKI ハスラーCM「HUSTLER WORLD」篇(2020) アニメの渋谷世界に迷い込んだ車が街の人々を変えていく
-
大林組CM『つくるを拓く』(2020) 佐藤健とCG類人猿が人類の未来を語る
-
PROJECTION MAPPING 沖縄交響曲2020 in 国立劇場おきなわ
-
コロナ禍の今、新海誠が『天気の子』の次に描く未来インタビュー『報ステ×未来を人から 』(2020)
-
アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』(2020) 監督タムラコータロー、アニメ制作はボンズ
-
ダイキン企業CM「150を超える国々へ」篇(2020)
-
GMOクリック証券CM『New Life is …』篇(2020) ガッキーのバク転
-
櫻坂46 『Buddies』迫力あるドローン撮影の冒頭がカッコいい!
-
大塚製薬 カロリーメイトCM「見えないもの」篇(2020) コロナの年だからこそ見えない敵と戦い、見えない絆を感じさせる
-
Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』(2020) VFXメイキング公開。渋谷スクランブル無人シーンは足利オープンセットで撮影
-
ADOBEDAY in INTER BEE CREATIVE(2020) InterBEEのAdobeが主催する『ADOBEDAY』のLIVE配信
-
【ニュース】成層圏から奇跡の帰還「思い描いていた映像が撮れた」長野県の高校生の気球 8年ぶりに発見!大気圏の「思い描いていた映像」が再生
-
ソニーの“裸眼3Dディスプレイ
-
『InterBEE2020』(2020)国際放送機器展 映像技術の総合展示会 今年はオンラインで開催
-
映画『サイレントトーキョー』(2020)公開 足利市に作られた総工費3億円!渋谷スクランブル交差点オープンセットを使い撮影
-
【動画紹介】実はCGではなかった映画シーン紹介 CGを敢えて使わない苦労と潔さ!?
-
SoftBank TVCM第2弾 嵐「これからだ」篇 若い嵐をCGで再現 マルチカメラ、VRサイトも公開!
-
ハマ・オカモトとLicaxxxがMCのウェブ番組『Mellow Down Easy』 お酒を飲みながらゆるく語る
-
野村不動産【プラウド】ブランドムービー『僕は、父が苦手だった。』主演:井口理(King Gnu)曲「歌うたいのバラッド」斉藤和義 親父と息子の永遠の距離感。泣かせるCM
-
CAMPFIREクラウドファンディング CM(2020) 草彅剛がアンバサダー
-
NHK連続テレビ小説『エール』主題歌「星影のエール」森江康太が監督&CG キャラクターデザイン原案は小田部羊一
-
映画『映像研には手を出すな!』(2020) VFX BREAKDOWN公開!
-
HONDA FIT 新TV-CM(2020) チルトシフトでミニチュアジオラマ感満載!妻夫木聡の声に癒される
-
TOKIO インカラミ@デジタル アート ミュージアム プロジェクションマッピングのアートとファッションのコラボ
-
IMAX映画『TENET』(2020)クリストファー・ノーラン監督の新作。全世界NO.1公開。やっぱりこれはIMAX体験しよう!
-
映画 『えんとつ町のプぺル』(2020)アニメとCGのファンタジー。アニメ制作はSTUDIO4℃
-
ポカリスエットCM「ポカリNEO合唱 」夏篇(2020) 自撮り完全リモート撮影ミュージックビデオが完成
-
ポケモンカードゲームCM『今度のピカチュウは篇』(2020) 広瀬すずがピカチュウの背中に乗る
-
9/21 “P.O.P” フェスティバルPerfume Imaginary Museum “Time Warp” (2020)スペシャルムービー公開!
-
足利市「渋谷スクランブル交差点」が解体せず、「足利スクランブルシティスタジオ」として新スタート。常設グリーンバックオープンセット
-
『ポケモンマスターズ EX』1周年コンセプトムービー(2020)
-
大塚製薬CM「オロナミンC」森七菜の元気な歌声が校内に響く!
-
カロリーメイトCM『変わらないもの』(2020)出演、楽曲は米津玄師「迷える羊」
-
Apple Music CM『心動かすあの音楽を、いつでも手の中に。』(2020)音楽はRADWIMPS “夏のせい”
-
日清焼そばU.F.O.「マキシマム ザ 輝夜月2 篇 2020」
-
ダイハツ ロッキーTVCM 「空中都市」篇(2020) SF的なインディージョーンズ世界観にはVFXのエッセンスがぎっしり詰まっている珠玉
-
スケッチャーズTV-CM『S Lights』(2020)
-
VFXの基本的かつ先進的な手法、カメラマッピング
-
スマートモバイルコミュニケーションズCM「THE WiFi 登場篇」(2020) 加藤浩次、巨大力士でふんどし姿で登場!
-
ゼスプリキウイ TV-CM『好きなことを楽しみながら』(2020)トラディショナルなコマ撮りアニメ、実は最先端技術満載
-
キンチョー 蚊がいなくなるスプレーTV-CM「力士」篇 笹野高史が力士に扮して投げ込みをする。前回同様に顔だけのはめ替え合成
-
映画『AKIRA』(1988)4Kリマスター版発売
-
ホリエモンチャンネル 堀江貴文「ネットワーク産業論」(2013) at慶応義塾大学SFC 今でも色褪せない空気が広がる。やっぱりワクワクするような話に引き込まれる
-
OPA VIVRE FORUSが提案するOPEN MY ERA~新わたし時代~。(2020) 感情が「SPARK」=「溢れる」をテーマ。ダンサーとしてアオイヤマダ
-
ポカリスエットCM『ポカリNEO合唱』篇 今だからこそ出来ることをやろう
-
じゃらん30周年特別記念フィルム「ここではないどこかで」(2020) 監督・脚本に川村元気、出演は成田 凌、森 七菜
-
BMW 2シリーズ グラン クーペ 『Game』篇 32秒 パックマンの電脳世界を疾走する
-
高級「生」食パン専門店の乃が美CM
-
資生堂HAKU メラノフォーカスV 「シミの記憶3.0」篇 モーショングラフィックスタイトルが繊細で秀逸
-
じゃらん30周年特別記念フィルム「ここではないどこかで」(2020) 主演は成田凌、森七菜 。音楽はBUMPOFCHICKEN 『流れ星の正体』監督は川村元気
-
ナブテスコ株式会社 企業CM 「動作科学」篇
-
サントリー新オールフリー CM『爽快サーフィン』篇 菜々緒がサーフィンでモデルポーズ。
-
JR東日本 コンセプトムービー「TRAINつなげ、未来へ。」(2020) ビジネスを超えた社会的使命を未来へつなぐ
-
新型コロナ感染マップ ビジュアルで見る最新動向は地図との連動
-
ゆず MV「花咲ク街」季節花の変化をCGで表現。監督は林響太朗。
-
東海テレビドキュメンタリー映画『さよならテレビ』(2020) いま改めて問う、メディアとは?テレビとは?2018年にテレビ放映されたバージョンを映画版として再公開
-
「ヤフー!ニュース」連載中のコラム『脚本家・大石静が『知らなくていいコト』で示した、「不倫報道」への違和感!?』
-
ロッテのピンクバレンタイン企画スペシャルアニメ『ガーナ PINK VALENTINE篇』アニメーション制作はENISHIYA
-
chelmico新曲「Easy Breezy」(2020) NHK総合テレビアニメ『映像研には手を出すな!』オープニングテーマソング
-
映画『ソニック・ザ・ムービー』のCGキャラデザ不評で炎上!デザイン変更後に無事に公開。日本公開は3/27。VFXはMPC他
-
ヘーベルハウスの新CM 新外壁「FREX AXiii誕生」編(2020) モーショングラフィックスのCMシリーズが繊細
-
Official髭男dism 『Pretender 制作ドキュメント』 ひとつの楽曲が出来るまでのミニドキュメント
-
Real Sound 『Netflixはなぜ“クリエイター重視”を実現できたのか? 坂本和隆ディレクターが語る、独自の方法論』
-
東急不動産BRANZ TVCM『Tower』篇 (2020)
-
マイクロソフトHololens 2を使用した『Holoportation』(2019)デモ映像公開
-
花王 クイックル ジョアンCM「ジョアンの冒険」篇 (2019) 秦基博が書き下ろし『Joan』ナレーターの声は山里亮太です
-
Netflix『6アンダーグラウンド(6 Underground)』(2019) マイケル•ベイ監督が解き放つ過激アクション満載!ここまでやるか
-
映画『ルパン三世THE FIRST』(2019) 監督は山崎貴、CG制作はマーザ・アニメーションプラネット。製作期間は約4年、プレビズやキャラクター開発に時間をかける。
-
シャープ『AQUOS 8K』新TVCM 60年代のヒーロー「8マン(エイトマン)」が登場!
-
『TOHOシネマズ学生映画祭』(2019)今年も応募始まる。応募締め切りは2020年2月3日、映画祭は3月27日
-
HONDA VEZEL TV-CM『PLAY VEZEL昼夜篇』無人の東京をVEZELが走る。King Gnuが新曲“小さな惑星”を提供。背景、クルマともにCG
-
watch mojo.com『日本映画ベスト10』(2018) 海外から見た日本映画の傑作
-
相鉄・JR直通線『100 YEARS TRAIN|相鉄都心直通記念ムービー』(2019) 大正、昭和、平成、 令和と、時代を超えて繰り返される男女のすれ違い。 100年の時を超えて、二階堂ふみ 、染谷将太、ふたりの想いはつながるのか。
-
“1129いい肉の日”に合わせ、ドキュメンタリー映画『ある精肉店のはなし』(2013)が今年も上映。東京中野、大阪にて。
-
ティファニー×ゼクシィ ショートフィルム『TIFFANY BLUE』第3弾(2019) 3年越しの森七菜、仲野太賀からの指輪&プロポーズ
-
山下達郎『RECIPE (レシピ )』 Edit Version CGキャラクターデザインはとり・みき。TBS日曜劇場『グランメゾン東京』主題歌
-
ダイハツロッキー TV-CM「未知の惑星」新型コンパクトSUV「ROCKY」(2019) 未知なる「赤い惑星」に到着した窪田正孝が未知の生物と遭遇
-
バーチャルプロダクションがやってきた(2019) まったく新しいワークフローが映画、ドラマ、CMの作り方を変えていく
-
DoCLASSE TV-CM『マジカルサーモ リバーシブル・ウールコート』(2019)今年の新作
-
イセ食品TV-CM『機能性表示食品 伊勢の卵 ふつうじゃない編』(2019)
-
『ポケットモンスター ソード・シールド』(2019) TVCM ドットのピカチュウ、多数のポケモンたちが登場。
-
コンセプトアーティスト田島光二(VFXスタジオILM)がハリウッド流の仕事、ギャラを語る鼎談
-
『ジェミニマンJemini man』(2019) アン・リー監督が仕掛けるHFRハイフレームレート3D120fps劇場公開。北米14スクリーン、日本ではわずか3スクリーン
-
キャノン ラグビーワールドカップ2019におけるハイライトシーン映像を自由視点映像生成システムで提供
-
モンクレールCM『7 MONCLER FRAGMENT』(2019) VFXはCONNECTION
-
三井住友銀行 TVCM『ラグビー日本代表 挑戦と継承篇』(2019) 過去の映像を丹念に繋ぐ
-
世界初。VTuverがランウェイを歩く。9月29日『FAVRIC』(2019)幕張メッセで開催。
-
百五銀行 CM『赤い糸』篇(2019) 乃木坂46花井悠希らが街をカラフルに染め上げていく
-
スズキ SWIFT SPORT CM『Animation World』実写とアニメの交錯が小気味良く光る
-
“映像の街”足利市が渋谷スクランブル交差点をオープンセットで再現。映画やロケで活用
-
JACCS TV-CM 「SWEETS」篇「RAISE THE GEAR」篇 錦織選手
-
ユニクロTV-CM 『リラックスマネキン -意外な働き者のオフタイム-』(2019) 閉店後の店内でマネキンが踊りだす
-
8K VR「REALIVE360」(2019)VRライブの配信
-
『みんなのミュシャ』展 東京・渋谷Bunkamuraザ・ミュージアムで開幕
-
Galaxy CM 『S10 | S10+ × TOKYO2020』TeamGalaxyアスリートたちが立ちはだかる壁を超えていく
-
CrazyBoy MV 『PINK DIAMOND』(2019) 三代目 J SOUL BROTHERSの移籍第1弾シングル
-
Coca-Cola CM『ENERGY』(2019)制作はNot To Scale
-
大正銀行公式動画『かわらないおもいがそこにある』スペシャルムービー
-
『スター・ウォーズ™』体験型ミュージアムが期間限定オープン!『STAR WARS™ Identities: The Exhibition』 2019年8月8日 (火)〜2020年1月13日 (月) 寺田倉庫G1-5Fにて
-
面白いCM『SBS Documentary Promos』
-
グランドシネマサンシャインIMAX短編映画『TRANSPHERE』(2019)
-
富士急ハイランド 2019年夏CM 『侵略放題入園無料』宇宙人が遊園地を占拠!?
-
東京海上日動『挑戦シリーズ・創立140周年 保険は冒険から生まれた』篇(2019)
-
TWICE Qoo CM
-
「PIXAR のひみつ展 いのちを生み出すサイエンス」実際のアニメーション制作の8つの工程を学べるハンズオン展示
-
7月2日は日本初フルCG映画『Final Fantasy:The Spirits Within』(2001)全世界劇場公開の日
-
『WOW! NINJA in SHIBUYA』(2018) プロジェクションマッピング
-
ビリー・アイリッシュMV『you should see me in a crown』(2019) 村上隆が描くCGキャラクターの世界
-
映画『名探偵ピカチュウ』(2019) ハリウッドで“ピカチュウ”初の実写映画化。
-
エクセルコダイヤモンド『ダイヤモンド紹介PV(EXELCO DIAMOND)』(2019)
-
Honda VEZEL TV-CM『世界ヴェゼル』篇(2018) 霧が立ち込める幻想的な街、東京を駆け抜ける、楽曲はSuchmos “808”。CG/VFXはアマナ
-
VR短編アニメーションのコンテンツ開発「Google Spotlight stories」が終了 VRは新たなステージに向かうのか!?
-
Sony – Bravia 有機EL TV 4K デモ映像『Pinball』(2019)CGは英THE MILL
-
『The Great Gatsby』(2013) VFX Breakdown VFX制作はAnimal Logic他
-
世界初HFR(High Frame Rate) = 48fpsによる3D映画『The Hobbitホビット』(2011)三部作
-
日本生命TV-CM「卓球少女MAIKO」舞妓に扮した卓球、平野美宇選手と早田ひな選手が華麗に舞う
-
KEYENCE TV-CM(2012)フェイクなボディペインティング
-
NETFLIX 中国SF映画『流転の地球~さまよえる地球 ~(原題: 流浪地球、英題: The Wandering Earth)』(2019) 2019年は“中国SF映画元年”になる。
-
1985.7.13ウェンブリー・スタジアム『LIVE AID』QUEENの21分間ライブが 72,000人を熱狂させた伝説のパフォーマンスを映画と実写ライブで贅沢に楽しむ
-
伊勢丹PV『ISETAN-TAN-TAN』(2014) 店員ダンスが炸裂!矢野顕子さん作詞・作曲による伊勢丹オフィシャルソング
-
Softbank CM 「ギガ国物語」(2019) 岡田准一さん、土屋太鳳さん、白石麻衣さん、北村匠海さんが出演
-
キーエンス TV-CM(2011)斬新なLEDパネル、プロジェクションマッピングxダンスパフォーマンスの原点
-
Suchmos 『808』MV 映像クリエイター山田健人と、写真家・岡田貴之のコラボ
-
実写にシュールな手描きアニメーション『HYPERMONDE / 5 / Looping』
-
KOJOE Music Video『Day n Nite』ドローンによるモーションコントロール撮影を実現
-
大手町はコワーキングジャングルだ!
-
誰もいない街はどのようにつくられたのか?
-
『大阪のユニバといえば近大やろ!』さすが余裕のキャッチコピー
-
ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』(2019)。OPタイトルは秀逸!
-
映画『ファースト・マン(原題First Man)』(2019) デミアン・チャゼル監督 巨大なLEDフロントスクリーンを背景に宇宙を合成 VFXは英DNEG(Double Negative)
-
岡崎体育MV『龍』(2019) 手描きアニメの世界観がアーチストの新境地スローなメロディの名曲
-
VFX Studio のDigital Domainが25周年記念の映像をリリース。ジェームス・キャメロン創始のILMと並ぶハリウッドの金字塔。
-
ようやく公開2/22。『アリータ/バトルエンジェル(原題Alita:Battle Angel)』(2019)SFコミック木城ゆきと原作SF『銃夢』をジェームス・キャメロンプロデュース
-
『グラビティゼロ(原題Gravity)』(2013)VFX Breakdown VFXはRising Sun Pictures,Framestore,
-
WORLD ORDER『MISSING BEAUTY』(2018) 須藤元気の元気な姿も健在で台湾ロケ。
-
『HYPEUROTRIP』(2014) タイムラプスの進化系。緻密な計算と手間暇を掛けた大作。
-
すごくかわいいスーモくん一気見せ!近作は「濱田さんの新着」篇(2019)
-
カメラと写真映像のワールドプレミアショー 『CP+2019』横浜パシフィコで開催2/28(木)-3/3(日)
-
MUNICH FILMWORKS『Collapsing bridge 』- VFX breakdown VFX学生が作った短編映画のワンシーン
-
【Production】ヌーベルバーグ TVスタジオ技術を中心に映画、CM、PV,店舗等の美術制作、デザイン、空間演出プロデュースを手掛ける
-
『全国学生動画アワード2018』「学校」「地域」「芸術表現」「地元の活躍」などを発信する動画コンテストを今年から実施。さらに「仮想ユーチューバー部門」設置
-
東京メトロFind my Tokyo. シリーズ最新CM『後楽園_ゆっくりと時間が流れる街』篇(2019) 石原さとみが東京を見つける小さな旅
-
宣伝会議 『広告界就職講座(学生向け)』広告界の内情を解説、マッチングのための「広告界就職講座」を1月、2月に開講。無料、有料。
-
ぼくのりりっくのぼうよみ – MV『僕はもういない』(2019) 音楽活動終了最後の作品。手掛けるのは映像作家の藤瀬みず
-
大和ハウスCM「リフォーム」(2019)篇 役所広司がSF宇宙船の中でエイリアン恐竜に襲われる
-
フジテレビ『DA DA ダンス』(2018-)毎週火曜日21:54~22:00 日常に溢れる景色・感情を表現する週替わりのダンスフィルム
-
DoCLASSE 新TVCM モデルの『マジカルサーモコート・踊るストーン』(2018)篇 RINAがCGキャラクターに変身して踊る。VFXはNYのMethod Studio
-
SoftBank TVCM 「しばられるな」篇(2019) 「いきものがかり」が「しばられるな」をコンセプトに書き下ろした新曲「WE DO」
-
第30回フジテレビヤングシナリオ大賞『ココア』(2019) 14歳女子中学生脚本家の誕生!思春期のナイーブなストーリーが共感を呼ぶ
-
エステティックTBC CM『WE LOVE BEAUTY PLANET 始まり』篇(2018,2019) ローラが人魚で環境問題も訴える
-
第一三共ヘルスケア Web限定短編映画「思い出す」(2018) 篇 夫婦、家族や大切な人との日々の中で感じる「やさしさ」を切り取る「ミノン」シリーズ。
-
Intel『Experience the Team in Flight』 at PyeongChang 2018 群衆のドローンをコントロールする
-
銀座ダイヤモンドシライシ CM「彼は走っている」編 三浦貴大、土村芳 行定勲監督
-
JT CM「想うた 愛する人を想う」篇シリーズ第2弾。北村匠海、 石井杏奈の二人が織りなす遠距離恋愛の機微。画面に頭なでがその心情を映す。
-
凸版印刷、絵画鑑賞システム「ViewPaint」で 『フェルメール《牛乳を注ぐ女》』を印刷博物館で特別公開。iアプリでも。
-
ポートフォリオ奨学金by面白法人カヤック 2020年度以降の卒業予定者に2万円の奨学金を支給
-
なめらか本舗 CM『もち肌踊りだす』(2013) 指原莉乃(HKT48)出演。コマ撮りのキャラクターと一緒に踊る
-
VFX- Breakdown『クレイジーリッチCrazy Rich Asians』 VFXはPIXOMONDO
-
キリン 午後の紅茶CM「あいたいって、あたためたいだ。18冬」編(2018) 2016年冬からの南阿蘇村を舞台にした2年に渡る恋物語が完結
-
初音ミク TV-CM特集 元祖バーチャルタレント
-
MUHI ヒリギレ軟膏 TV-CM『刺さるヒリ』篇
-
東京建物BrilliaCM(2018)テキストのアニメーション、キネティックタイポグラフィーが印象的
-
【漫画】『深夜のダメ恋図鑑』第1巻~3巻 毒のある女たちの本音が面白い?いや怖い!
-
I-PRIMOアイプリモ新TVCM「愛には、愛を。」篇 ローラ台詞ナシの涙の演技がすごい。
-
2018.12.1 『新4K8K衛星放送開始セレモニー』放送の新たな歴史の1ページ!?は深田恭子
-
CCレモン CM『忍者女子高生 | 制服で大回転 | japanese school girl chase』(2014)熱海の街をパルクールする女子高生たちが辿り着いたのは?
-
AQUARIUSアクエリアスTV-CM「イイカンジ」篇 1日分のマルチビタミン 。VFXはルーデンス
-
「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」(2007創設) 日本のテレビ番組の海外発信を推進する
-
ティファニー×ゼクシィ『ティファニー・ブルー』昨年に続く第二弾。出演は佐野玲於、松本穂香。
-
日本生命TV-CM「見守るということ。」死んだ父親のPOV(目線)がそのまま娘を空から見守るまなざしとダブる。
-
やくしまるえつこ360°MV『放課後ディストラクション』押切蓮介のイラスト
-
AHKAH ジュエリーブランド創立20周年TVCM『海』篇,『旅立ち』篇(2017) 俳優の綾野剛を起用
-
メルセデスベンツ TV-CM『Mercedes-Benz The New E-Class』(2018) なんと犬以外はすべてCG。VFXは独Spellwork Pictures
-
ロシアのVFX作家 不思議な日常にまつわるVFX
-
TOYOTA CM『G’s Baseball Party』(2015)街中で突然野球!?車からボールをキャッチ!! 稲村亜美、クロマティも出演している奇想天外奇妙奇天烈。監督は江口カン
-
【Production】博報堂プロダクツ 博報堂グループの中でプロモーション領域の課題解決を受け持つ総合制作事業会社
-
映画『クレイジー・リッチ!Crazy Rich Asians』(2018) 全員アジア系の役者を起用の映画が全米で大ヒット!
-
『AVENGERS INFINITY WAR!』(2018)VFX Breakdown VFXはDNEG, Framestore, Digital Domain, Rise and Cinesite.
-
2026年完成のサグラダファミリア完成動画 完成が100年前倒し、ガウディの没後100年に間に合う偉業
-
日本生命 CM『Play,Support. 女子バレー・あなたのエール』篇 CGと実写の動きが連動する。モーションキャプチャー、マッチムーブの組み合わせ
-
都道府県民共済 CM『約束に、まっすぐ。「宣言」』巨大オブジェが街に出現
-
『エベレスト3DEverest』(2015)VFX Breakdown VFXは英Flamestore
-
『オンセットビズ Onset-Vis』という新しい考え方が生むヴァーチャルプロダクションワーク
-
『東京音℃ /TOKYO ONDO -BEATS AND TEMPERATURES-』(2016) TYOが仕掛ける”TOKYO”ブランディング
-
Major Lazer MV『 Light it Up』(2016) VFXはNYのMethod Studio
-
三共フロンティアCM『FLYING SPACE篇』空間が動く、世の中が動き出す。MOBILE SPACEの世界観が広がっていく
-
日本橋高島屋S.C. CM『日本橋高島屋S.C.OPEN』新館が加わり、4館としてスタート。ミニチュア、モーションコントロールカメラ、CGという組み合わせによる懐かしいアナクロ不思議空間が広がる。
-
短編アニメ映画『茄子 アンダルシアの夏』(2003)、『茄子 スーツケースの渡り鳥』(2007) ジブリ出身の高坂希太郎監督が自転車競技の世界をストイックに描く。
-
オンライン講座『MASTER CLASS』ロン・ハワード、スパイク・リー、マーティン・スコセッシなどのハリウッドのプロが映画制作FILMMAKINGを教える。映像以外でもさまざまなジャンルが開講中!
-
チョーヤ梅酒The CHOYA ウメッシュ新CM「新生篇」(2018) 洗練された実写とCGの組み合わせによる新しいモーションデザイン
-
TOUCH WOOD SH-08C「森の木琴」篇(2011) 原野守弘が自然の生音と木玉が奏でる木琴のバッハのメロディが環境を考えさせる
-
パーソルキャリア「an」CM『「an」があんじゃん!』(2018) 浜辺美波がwebコミックキャラとの共演。
-
映画『グレイテスト・ショーマン』主題歌「This Is Me」をレティ役のキアラ・セトルが生で歌う秘蔵映像。その場にいた全員の大合唱にヒュージャックマンも大感激
-
NTTドコモ CM「星プロ」シリーズ第1弾「はじまりの物語」篇、「みんなの期待」篇~ 演出は柳沢翔、CG制作はslanted
-
ディズニー実写映画「プーと大人になった僕 Christopher Robin」(2018) 人気キャラクター「くまのプーさん」がCG、VFXを駆使して蘇る。VFXは英FRAMESTORE
-
Aflacアフラック CM 『生きるためのがん保険Days 山下弘子さん』(2016) 19歳で癌発病、25歳で亡くなられた山下さん。「がんになって、”いい子”をやめました。」”生きるという意味”を改めて考えずにはいられない
-
TVシリーズ『Thunderbirds Are Go! サンダーバード ARE GO』(2015) 60年の時を超えて蘇ったSFドラマ。CGは台湾CGCG
-
関電工 CM『光を灯す/Future with bright lights』(2016)ナノ伝導ペンを用いた生CM
-
『PACIFIC RIM UPRISING パシフィックリム アップライジング』(2018)VFXシーンBefore/Afterどのように作られたかが見えるサイト
-
『TOKYO COSMO 東京コスモ』(2015)名古屋トライデント卒、現白組メンバーがコラボした自主製作プロジェクト。さまざまな可能性を秘めている
-
Universal Studio Orlando『Skull Island: Reign of Kong™』(2016) 進化した360°立体体験型アトラクション。フロリダに行ったら絶対に見逃すな
-
AERA dot.『帰国子女の娘がクラスで浮いた存在に… 鴻上尚史が答えた戦略とは?』日本の抱える本質を射抜く。”同調圧力”の怖さとは
-
VR HMD『STAR VR』210°の広視野角がもたらす新たな世界。VRがのぞき窓を開放出来るか?
-
『EXISDANCE』(2017) P.I.C.S.ピクスがPanasonicの技術とのコラボで見せるUnityリアルタイムマッピング
-
AKB48 MV『センチメンタルトレイン』(2018)センター謎の絵コンテ、CGキャラ出現の意味は?今後の新展開への予兆。VFXはデジタルフロンティア
-
ペプシ新CM「桃太郎」シリーズ(2014-2017)4年に渡る映画的な作りがTV-CMからWEB-CMとして進化していったロングバージョン。その結末は?
-
TYO “Piece of Tokyo”第1弾『東巨女子』(2015)シン・ゴジラよりも前に東京に出没した巨大な女子たちがTOKYOの今を映し出す
-
PARIS MIKI メガネの三城 新プロマーシャル 『遠く2018』(2018) by Karin & Rei©hi かつてASIANS2の曲が再生。心地良いサウンドに酔う
-
文春オンライン『「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲』 鈴木敏夫と高畑勲の壮絶な作品との対峙物語。プロデューサー志望者は必読
-
CXドラマ『グッド・ドクター』(2018)オリジナル韓国ドラマを超えた!?山﨑賢人の好演が光る
-
金10NHKドラマ『透明なゆりかご』(2018)沖田×華の漫画原作。脚本『コードブルー』安達奈緒子。出産、中絶や死産という産婦人科の“影”を描く。小手先な見せ方をしない地味で良質なドラマ!!
-
SONY CineAlta VINICE 次世代フルサイズデジタルシネマカメラは映画の未来を見せてくれるか?キャメロンと組み、『アバター』次回作での新3D映画に期待
-
HIDETAKE TAKAYAMA MV「Express feat. Silla (múm) 」(2012)銀河鉄道の夜をモチーフにした幻想的な物語。CGはトランジスタスタジオ
-
アサヒスーパードライ 瞬冷辛口 CM 『もうひとつのスーパードライ。瞬冷辛口』(2018)菅田将暉が爽やかに砂漠を舞う。ブルーバック撮影とカメラマッチムーブの妙技
-
ドラマ『夕凪の街桜の国2018』(2018)NHK広島放送局開局90周年。『この世界の片隅に』などで知られる漫画家・こうの史代氏原作。8/6(月)総合テレビで
-
アニメ『悪の華』(2013)実写からのロトスコープによる日常感の再切り取り。第7話教室解放シーン、この名シーンを絶対に見逃すな
-
少しづつ見えてきた?『Magic Leap』が描く未来のMRデバイス。とにかくこの夏大注目
-
パナソニックBeautiful JAPAN CM『さあ、東京!』(2018)東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて47の都道府県を訪ね、アスリートたちと日本の国の美しさを4K映像で再発見していくプロジェクト
-
世界初のバーチャルホームロボット「Gatebox」15万円の量産モデルが誕生!「逢妻ヒカリ」の先行体験会も実施。ヴァーチャル“嫁”が家に来る
-
カイリー・ミノーグ Kylie Minogue『Come Into My World』(2002)モーションコントロールカメラの真髄であり殿堂入り映像。最近のカメラマッチムーブへのひとつのアンチテーゼ(答え)
-
映画『形のない骨』(2018)CM、MV界の小島淳二映画監督デビュー作。九州オーディション200人から選ばれた無名の役者たちが織り成すリアルな世界観
-
DOUBLE A x OK GO『OBSESSION FOR SMOOTHNESS』世界初「ペーパー・マッピング・プロジェクト」。広告とMVのブランディングコラボ。制作は博報堂、SIX、AOI pro.
-
2018年夏7-9月期ドラマ『サバイバル・ウェディング』で決まり。あの『のだめカンタービレ』衛藤凛脚本が小気味良いテンポ感で冴え渡る
-
NHK『チコちゃんに叱られる』着ぐるみにCG顔を合成、表情豊かなキャラクターが大人気。実写にCGを被せるAR型ヴァーチャルタレントか。
-
VR漫画『結婚指輪物語VR』5/31よりOculus、Vive版販売スタート。2Dのようで2Dでない不思議3D空間。
-
朝日新聞『第100回全国高校野球選手権記念大会』「ダンス」篇(2018) 3校合同のダンスが甲子園を盛り上げる
-
VR CG短編アニメ『Pearl』(2016)VRで初!第89回アカデミー賞アニメ短編部門ノミネート。VRが単なる技術やツールではなく、表現方法のひとつとしての可能性を示すか
-
KDDIの新しいVR野球観戦サービス『XRstadium』7/27より開始。スタジアムにいるかのような 臨場感あるライブ体験を楽しめる
-
トリンプTriumph CM『Find The One』(2015-2017)下着のトリンプが贈るまるでディズニーCGアニメの世界。手がけたのは仏eddyスタジオ、メイキングも。
-
『映画館でVR映画を観よう!』(2018)7/26まで新宿バルト9。映画館の今後の活用の可能性、そして今後のコンテンツに期待?
-
アクエリアスAQUARIUS CM『水よりアクエリ。夏』森星篇15秒 VRな広角演出が心地いい
-
映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(2018)スタント無しで挑むトム・クルーズのアクションシーン、メイキング。
-
Google ARアプリ『Just a Line』がiOSにも対応。空中落書きとにかく面白い!VRはARが意外とバズるかも
-
Forbes JAPAN BlandVoice『鈴木おさむのクリエイティブのコツは「掛け算」と「スイッチ」』
-
ポカリスエットCM『ポカリガチダンスFES』篇60秒(2018)ギネスも達成。総勢4,348人中高生のガチダンスが感動を呼ぶ 。ドキュメンタリーも同時に発表
-
長崎県南島原市観光ショートフィルム『夢Dream』(2017) 死別した恋人に夢で会いに行く。夢と現実の中で彷徨う若者の物語
-
FIFAワールドカップでも大活躍!縦横無尽天空からの視点を作るワーヤー吊りの最新カメラ
-
hp CM『トッテナム・ホットスパーFCとhpが実現させる世界最新IoTスタジアム』(2018)同ポジの動きの中で実現させる一体感
-
映画『アントラージュEntourage』(2015) OPタイトル。マッチムーブによるL.A.看板タイトル。ハリウッドの映画作りの裏側、映画スターの取り巻きたちの群像劇。タイトルはgreenhaus GFX(米)
-
【スマホ時代の新しい映像体験!】スマホ限定で見る縦長Music Video特集。映像の感覚がどんどん変化していく。
-
MotionDesign史に残る大傑作『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003) OPタイトル 監督は耶雲哉治。
-
Clean Bandit MV『Symphony(feat. Zara Larsson)』(2017)軽やかに耳に残る。アスタリフト ホワイト CMにも。
-
Valentino Khan MV『Deep Down Low』(2016) な、なんだこりゃ!EDMミュージックの本命。同じ阿呆なら踊らにゃソンソン
-
【観れずにシネるか!?】名作映画探訪『グラン・ブルーLe Grand Bleu』(1988)リュック・ベッソン監督。碧い海は深淵まで永遠に続いている。
-
サントリーオールド”家族の絆”シリーズCM(2007-9)から昔のサントリーウィスキーCMを振り返る。かつてのサントリーの心意気が感じられる名作の数々
-
映画『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス』(2018) 7/20公開!キューバ音楽に身を任せる。
-
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(2018)特別メイキング映像解禁!脚本ローレンス・キャスダン、監督はロン・ハワード
-
Ed Sheeran『Shape of You』(2017)MV グラミー2冠に輝くエドの軽快なリズムに体も動く。
-
【スマホ時代の新しい映像体験!】超特急『Gr8est Journey』(2017)MV な、なんと7画面連動連結!
-
Charlie Puth (feat. Selena Gomez)『We Don’t Talk Anymore』(2016)MV 2画面で男女それぞれの別れた想いがシンクロする
-
カネボウ『suisai』(2017)(2018)Web短篇ドラマ。監督は、映画『溺れるナイフ』などの新星、山戸結希。
-
MOROHA『』革命」(2018) MV 語り部のような唄うたい。監督は行定勲。
-
【スマホ時代の新しい映像体験!】ねごと『アシンメトリ』(2016)MV 左右2画面で始めて完成するシンクロ映像
-
PanasonicがSuper 35フォーマット5.7Kシネマカメラ AU-EVA1を2017年秋発売。EFマウント採用4K/60p動画最高400Mbps・10-bit・4:2:2
-
ONE OK ROCK『Change』(2018)MV
-
【スマホ時代の新しい映像体験!】Haru.Robinson「愛が降る街」(2015)MV。もはや映像はヨコ長でも1画面でもない。タテ長左右2画面で見る!
-
360度は映像ではなく回転する舞台で。豊洲”ステージアラウンド東京”で上演『劇団☆新感線RSメタルマクベス』7/23より
-
マット・パイクMatt Pyke。最新技術で人の動きをデジタル、アナログ化するデザイナー、アーチスト。
-
『ヒックとドラゴン3』全米公開2019年3月決定。今度こそ日本公開なるか!? 日本では12月に!!!
-
amazarashi MV『空に歌えば』(2017) 空を駆ける光のモーショングラフィックスが美しい
-
映画『カメラを止めるな!』(2018)まったく新しいゾンビ映画大絶賛!監督・脚本・編集は劇場長編初デビュー上田慎一郎。
-
BEAMS 40周年MV『TOKYO CULTURE STORY 今夜はブギー・バック』(2016) カルチャー、ファッション、音楽の映像走馬灯
-
『ジャングルブック』(2016) ほとんど全編ブルーバックで撮影、VFXは英国の大手VFXスタジオMPC他
-
GAP グローバルキャンペーン『Experiment. In. Color. 』(2018)ゾーイトロープで描く実物大アニメーション
-
【スマホ時代の新しい映像体験!】リリカルスクール lyrical school『RUN and RUN』(2016)スマホジャック体験!
-
テミン (TAEMIN) 「Flame of Love」MV(2017) CGを駆使した力強いダンスシーン
-
【観れずにシネるか!?】名作映画探訪『スティング The Sting』(1973)ビック・コン、この歴史に残る大傑作を見逃すな!
-
OK GO Music Video『I Won’t Let You Down』(2014) 日本ロケ、ドローンでの一発ワンカット。マスゲーム、ホンダの一輪バイクUNI-CUB、女子高生、Perfume出演、2倍速撮影。
-
AGC旭硝子創立110周年WEBショートムービー「言えなかった男篇」ロングver. 吉田大八監督、主演中村倫也
-
【BOOK紹介】「映画を撮った35の言葉たち」映画人たちの珠玉のメッセージを酒の肴に。
-
大手町「金融/知のランドスケープ」(2015)三井住友銀行が仕掛けるミュージアム型デジタルサイネージ
-
ドラマ25『宮本から君へ』(2018)やっぱりこういうドラマが好きだ!新鋭の真利子哲也監督、主演池松壮亮、他出演者たちの好演が光る。
-
経済産業省『コンテンツ産業政策について』(2018) METIが見通すコンテンツ産業の将来
-
Perfume x Panasonic 温水泡洗濯機『「Everyday」AWA DANCE ver.2.0』(2018)を発表。スマホでタテ型動画。
-
ホンダCM『HondaJet ”Go,Vantage Point”』(2018)楽曲はONE OK ROCK”Change”、プライベートジェット機の値段は5億8千万也。VFXはCUTTING EDGE japan
-
東京国立近代美術館フィルムセンターが新組織「国立映画アーカイブ」に。新しい形の映画アーカイブと啓蒙を目指す。
-
【観れずにシネるか!?】名作映画探訪『明日に向かって撃て』(1969)色褪せない青春西部劇
-
ドラマ『会社は学校じゃねえんだよ』(2018)AbemaTV 成り上り渋谷ビットバレー(起業)物語。定時配信、VOD、オーディオコメンタリーなど。
-
<台湾巨匠傑作選2018> 4/28~6/15 新宿K’s cinema 4Kリマスター版も解禁
-
『ティファニー・ブルー』(2017)ショートムービーCM 成田凌×杉咲花×川村元気の化学反応
-
『Consumed』(2014)不思議な世界観をもつCGI Short Filmすべてを覆い尽くす近未来
-
デジタルサイネージジャパン2018開催6/13-16
-
みずほ銀行『成長する力』(2018)サイネージ広告、力が漲るグラフィック
-
小袋成彬 『Selfish』(2018)MV 8ミリフィルムとハイスピードで見せる時間と空間
-
ダイハツTV-CM BOON「ブーン隊ブーン裂篇」(2018)15秒モーションコントロールカメラで土屋太鳳分裂!
-
映画『虎狼の血』(2018)銀残しフィルム・ノワールの真骨頂に血が騒ぐ
-
JTの企業短編CM『ひといきつきながら』(2017)山下敦弘監督、NMB48山本彩がテーマ曲を歌う
-
デミアン・チャゼル監督『セッションWhiplash』(2014)その1年前にサンダンス映画祭に出したパイロットフィルム。その緻密な演出に脱帽する。
-
After NAB SHOW Tokyo2018秋葉原UDXで5/23-24開催 展示とセッションセミナーも
-
いよいよ2018年12月1日新4K8K衛星放送開始チューナーようやく発売!時代はついてくるのか?
-
シナリオセンター中村高寛監督を迎えてセミナー開催『ヨコハマメリー』も上映5/19(土)
-
ドキュメンタリー映画『MIFUNE:THE LAST SAMURAI』(2016)5/12より有楽町スバル座にて公開。観覧後は新宿三船で肉を堪能すべし
-
アムステルダム スキポール空港の不思議な時計 24時間針を描き続ける謎の職人!
-
今だから『ペンタゴンペーパーズ』(2017)を観てから『大統領の陰謀』(1976)を観るべし
-
NHK技研公開2018行って来た 5/24-27開催中8K上映、裸眼立体映像も
-
2018春4-6月期のドラマはテレビ東京『ヘッドハンター』(2018)一押し
-
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017)解禁!
-
siska PV『Unconditional Rebel』(2015) 時速50Km、1000fpsのハイスピードで撮影された5秒間の妙技
-
「恋ダンス」だけじゃない。ドラマのエンディングダンスまとめてみました
-
ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」(2000)『I.W.G.P.』は今見ても新鮮!豪華なキャスト、スタッフ
-
4月よりTBSオンデマンドに代わり、動画配信サービス “Paravi” (2018)配信スタート!
-
Reallusion Award2018日本予選5/25-27(東京)、6/1-3(名古屋)開催、本選は台湾で8/20-24
-
Under Armer CM「I WILL. MASAMI NAGASAWA」(2017) 長澤まさみ弾ける!
-
3D&バーチャル リアリティ展開催6/20-22、最新3Dプリンターも見れる
-
『Blade Runnerブレードランナー2049』VFXはFramestore,DubleNegative
-
続編映画傑作『ブレードランナー2049』あの圧倒的な世界観がまた蘇る
-
『Lord of the Ring ロードオブザリング』AmazonPrimeがネットドラマ化
-
Naomi Watanabeは日本人を変える最強のパフォーマーか?
-
TVerティーバー今が見頃、改編期に旧作一挙放出中
-
NHKスペ『人類誕生』三部作4/8、5/13、7/8最新技術で人類の謎を解く、メイキング配信、ニコ生中継も
-
NHK Eテレ『コングラ CGの教室』CGを見方で紹介 第3話は6/10放映「似せる」
-
ANIMVR こんなツールを待っていた!究極のVRアニメーションツール
-
サイエンスSARU 湯浅政明が設立したアニメ工房 FLASHを武器に新たなアニメの潮流を創り出す
-
Little Glee Monster Ambisonics Video『Jupiter』(2018) 360°VRで見せるMusic Video
-
コンテンツ東京4/4-6開催!今年もVRが中心、AIは盛りだくさん!
-
ニューヨークフィルムアカデミーが東京で留学者向けの説明会を実施
-
映画『怪物はささやく』(2017)
-
三ツ矢 グリーンスパークリングウォーター CM 「炭酸アニメ」編
-
4D2U 三鷹の国立天文台で360度全天周立体映像が見れるぞ!
-
メディア工房、スマホVRでポジショントラッキング可能な「NOLO」の国内販売を発表
-
クリ博 広告制作会社の合同説明会4/21-22
-
高知初のVR体験スペース「アボカランド」オープン
-
NAB SHOW 2018 4/7-12 ラスベガスで開催4K8K
-
単体動作可能なHMD「Oculus Go」発表
-
【Production】KFactory ケイファクトリー タレントマネージメントとドラマ制作
-
続編映画傑作『ハスラー2』(1986)ポール・ニューマンとトム・クルーズに酔う
-
ユニクロ UNIQLO CM “24h JEANS”ヒトが時計の針になる
-
ダンス映画に夢中!『ダンスレボリューション』『StepUp』『You got served』
-
続編映画傑作『ターミネーター2』(1991)低予算B級映画から超大作への変容
-
アップル HomePod CM 監督は『マルコビッチの穴』のスパイク・ジョーンズ。CGなしの驚きのアナログセット
-
漫画 『君たちはどう生きるか』80年前のエッセイが人生の羅針盤となる
-
2018年1-3月期のドラマは『99.9』の圧勝、でも傑作『アンナチュラル』も必見!
-
4Dを超えるか?パプティクス技術超体感シネマ 『マジジュマンジ』8日間限定上映イベント
-
やっぱりザッツエンターテイメント!
-
映画『坂道のアポロン』(2018)実写版。ジャズシーン生の迫力が圧倒!
-
米津玄師 「Lemon」(2018)MV 監督は山田智和
-
コンテンツ東京 2018 4/4-6ビッグサイトで開催
-
AnimeJapan2018 3/21-23第5回ビッグサイトで開催
-
SXSW2018米オースティンで3/9-17開催
-
写真と映像のショーCP+(シーピープラス)2018 3/1-4横浜で開催
-
SUZUKI Swift Sport TVCM「Manga World」篇(2017) 劇画が動き出す
-
NETFLIX ドラマ『火花』(2016)
-
NEWS ZERO / New Brand Design
-
日清 カップヌードル TV-CM 『HUNGRY DAYS アオハルかよ。』(2017)
-
MISS DIOR TV-CM 『The new Eau de Parfum』(2018)
-
日本アニメ(ーター)見本市始まる!第1弾は、「龍の歯医者」
-
モキュメンタリー「山田孝之のカンヌ映画祭」(2017)
-
奇妙なドキュドラマ『山田孝之の東京都北区赤羽』(2014)
-
DMG MORI TV-CM「人の暮らし編」(2018)
-
サントリーコーヒーボスTV-CM「プライドオブボス」
-
これぞ3DVR体験!Universal Studio Hollywood『King Kong 360|3D』(2010-)トラムバスに乗って360°臨場感。L.A.に行ったら絶対に見逃すな。VFXはWeta Digital
-
映画『Life of Pi』VFXは米Rhythm & Hues
-
映画『Hugo』(2011)VFXは独Pixomondo
-
TVドラマ『Person of Interest』OPタイトル
-
TV-CM サントリー黒烏龍茶 中条あやみ x ハンバーガーマンのダンス
-
映画『Ghost in the shell』(2017)Breakdown VFX英MPC
-
タイトルの魔術師 カイル・クーパー『Kyle Cooper interview on title design』(英語版)
-
CGI Short Film『Happy Valentine’s Day』(2017) by Neymarc Visuals逆回しが見せるそれぞれの人生の物語
-
水曜日のカンパネラ MV『バク』(2017)
-
SFX、VFXのバイブル “Cinefex” 日本語版休刊。お疲れさまでした
-
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班OPタイトル
-
AIEインタラクティブエンターテインメントアカデミー(豪)
-
Anamorphic Lensアナモルフィックレンズ
-
2017年日本国内の映画興行収入は2285億円規模
-
Panasonic GH5の新モデルGH5S 2018年1月25日発売。
-
アシュラスコープ「太陽の娘 FAVETTA (ファヴェッタ)」イタリアンレストランのプロジェクションマッピング。店舗常設の施設。その世界観が楽しめる
-
Apple TV-CM AirPodsイヤホン「Sway」(2017)
-
【Production】CAVIAR キャビア ディレクターカンパニー。映像作家、アニメーター監督、CG監督集団
-
Perfume x Panasonic『「Everyday」AWA DANCE 360° VR ver.』(2017)
-
『Life of Pie』(2012)VFXはRythm & Hues、MPC
-
【Production】Stories LLC. ストーリーズ
-
【Production】VISUAL NOTES Inc. ヴィジュアルノーツ
-
【Production】DREAMAX ドリマックス・テレビジョン
-
【Production】cutters カッターズ
-
【Production】+Ring リング 太陽企画の新ブランディングスタジオ
-
【Production】オフィスクレッシェンド
-
UNIQLO CM 『Kando Pants』(2019)
-
【Production】pyramidfilm ピラミッドフィルム
-
映画『se7en セブン』(1995) OPタイトル byカイル・クーパー
-
teevee graphics, inc ティーヴィーグラフィックス
-
GRAVITAS INC. グラヴィタス
-
w0w ワオ デザイン/アート/テクノロジーを統合したクリエイティブスタジオ
-
puzzle-inc. パズル
-
【Production】pict-inc. ピクト 電通の100%子会社として映画、コマーシャル、テレビ番組を制作
-
【Production】kirameki キラメキ 広告制作プロデュースカンパニー
-
GEEK PICTURES INC. ギークピクチュアズ
-
elloy エルロイ CM、WEBムービー、プロモーションビデオ、ミュージックビデオ、映画など多様な映像に挑む新進気鋭プロダクション
-
『ドラゴン・タトゥーの女The Girl with the Dragon Tattoo』(2011)オープニングタイトル
-
旭化成へーベルハウス TV-CM『比類なき壁』(2017-2019)
-
『刑事ゆがみ』は内容もOPタイトルも斬新
-
門脇麦MV『REBORN』(2017)映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』主題歌
-
TOYOTA C-HR TV-CM『CROSSOVER THE WORLD』(2017)
-
Apple iPod TV-CMの数々(2001-2006)
-
アニメ『坂道のアポロン』(2017)演奏シーンが素晴らしい!
-
続編映画傑作『Ben Hur』(2016)超大作がVFXで蘇る。
-
SONOYA MIZUNOって誰!?
-
PlayStation4 CM『GRAVITY CAT / 重力的眩暈子猫編』VFXはオムニバスジャパン
-
P.I.C.S ピクス MTV JAPANより独立。CM、MV、OOH、映画、オリジナルコンテンツ制作
-
DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
-
映画『TRON LEGACY』(2010) VFXは米Digital Domain
-
【Production】Advanced Technology Lab リクルートテクノロジーズが運営するオープンイノベーションスペースです。 先端のテクノロジーを活かして開発したい志の高いエンジニアの皆さんを応援したいという想いから、無料の開発スペースを公開
-
【CG・VFX】METHOD STUDIOSメソッッドスタジオ(米)
-
モーションデザイン最前線2017
-
AOI TYO Holdings、アマナ、シナジーマーケティング、DICの4社が コンソーシアムを設立
-
TOYOTA C-HR TV-CM “CROSSOVER THE WORLD”篇(2017)
-
映画『Suicide Squad』(2016)VFXは米SONY Imageworks
-
VOGUE GIRL JAPAN “73Qusetions” スターたちが73の生質問に自宅で答える!
-
『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』(2014)ロングショットがもたらすある種の緊張感に浸る
-
サントリー天然水CM『水の山行ってきた』奥大山篇 60秒(2017)
-
『007:カジノロワイヤル』(2006) OPタイトル
-
やっぱり『La La Land』が好き!
-
小説『ここは退屈迎えに来て』
-
TOYOTA NEXT ONE TVCM「THE WORLD IS ONE」篇(2015/2016)
-
HP TV-CM 『Constant Change』監督はデビッド・フィンチャー、VFXはDigitalDomain
-
Perfume新曲MV『TOKYO GIRL』(2017)
-
韓国映画『建築学概論』(2012年)この切ない青春映画に涙。
-
2017年はIoTを加速する活用基盤「IoTプラットフォーム」
-
PPAPその後
-
SF映画「EX MACHINA エクス・マキナ」はA.I.人工知能の美女
-
ユニバーサル・スタジオ 『トランスフォーマー・ザ・ライド3D』(2011) 日本にはまだ未導入の3Dアトラクション
-
アニメ版『ピンポン』(2014) 原作の筆致、レイアウトが見事に再現。湯浅政明監督の才能が光る。
-
マルコとマルオの7日間 TV-CM(2015)
-
映画『クローバーフォールドCloverfield』(2008)のVFXメイキング
-
VR360° 短篇映画『HELP』VFXは英THE MILL
-
スパークル [original ver.] 君の名は。 Music Video edition
-
キリンビール 淡麗グリーンラベルCM「もう、飲んじゃいなよ」(2016)鈴木亮平
-
AOIプロとTYOが経営統合2017年初頭からホールディングス
-
タイP&GPanteneTV-CM『The Deaf Violin Player』(2008)
-
映画『Ex Machina』(2015)VFXは英Double Negative
-
京都学園大学TV-CM(2015)CGはトランジスタ・スタジオ
-
続編映画傑作『トロン・レガシー』(2010)
-
L’Odyssée de Cartier(2012)カルティエのCMはやっぱり豪華絢爛
-
JR東日本 北陸新幹線開業記念特別ムービー「大好きな人に、会いにゆく」(2015) 芥川賞作家 川上未映子の書き下ろし作品 森カンナ、坂口健太郎の自然な遠距離カップルのひと時の手つなぎがほっこりさせる
-
映画『Black Swan』(2010)VFXはLook Effects
-
ユニクロ UNIQLO CM 『POLONOW』(2010) 30″
-
やっぱり青春の定番「ハイスクールミュージカル」3部作!
-
『Bear on Stairs』(2014)CGと3Dプリンターを駆使したコマ撮りアニメーション
-
映画『グラビティゼロ(原題Gravity)』(2013) VFXは英FRAMESTORE
-
MV『HAPPY』(2014)を見てHAPPYになろう!
-
サントリーバーボン「ジムビーム」(2014)TV-CM アイスクラッシュシーンがカッコイイ
-
岩井俊二監督 アニメ映画「花とアリス殺人事件」公開
-
映画『KNOWINGノウイング』(2009)Breakdown VFXは豪Animal Logic
-
アニメ「SHIROBAKO」はアニメの制作進行が主人公、業界勉強にもなる
-
『FACE HACKING』(2015) SMAPの香取慎吾と草彅剛の顔にリアルタイムにプロジェクションマッピング。手掛けるのはP.I.C.S.浅井宣通氏
-
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」ハリウッド実写リメイク版が決定!?日本はアニメ版「攻殻機動隊 新劇場版」が2015夏公開
-
KAGAYA、タイムラプスHDRとCGを駆使ドーム4K映像『富士の星暦』(2014)
-
「ひかりTV」国内初4K映像配信サービス開始(2014年10/27)
-
『カラーでよみがえる東京〜不死鳥都市の100年〜』(2014) フィルムからカラーを復元。歴史の記憶が鮮明によみがえる。
-
『NUKE9』非商用ラインセンス発表!
-
2013年アニメ産業売上は史上最高額
-
Tao Tajima 『Night Stroll』(2019) モーションデザインのひとつの在り方
-
アナ・ケンドリックMV『Cups』(2012)映画ピッチパーフェクト”When I’m Gone”
-
MV 『Spring』(2009) by BenJammin
-
MINI: Countryman TV-CM“Flow” (2010) CGのMINIクーパーが大量発生。
今日の人気記事
-
TV-CM サントリー黒烏龍茶 中条あやみ x ハンバーガーマンのダンス| 5views
-
ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」(2000)『I.W.G.P.』は今見ても新鮮!豪華なキャスト、スタッフ| 4views
-
DOUBLE A x OK GO『OBSESSION FOR SMOOTHNESS』世界初「ペーパー・マッピング・プロジェクト」。広告とMVのブランディングコラボ。制作は博報堂、SIX、AOI pro.| 4views
-
サントリーオールド”家族の絆”シリーズCM(2007-9)から昔のサントリーウィスキーCMを振り返る。かつてのサントリーの心意気が感じられる名作の数々| 3views
-
SONOYA MIZUNOって誰!?| 3views
最新記事
-
Z会 CM『キミと一緒に進化する学び。』360°VRCMも同時にリリースCG・VFXZ会 CM『キミと一緒に進化する学び。』 Z会「進化する学び体験」360度/Z会 No tags for this post.
-
CES2021 SONY「マディソン・ビアー イマーシブリアリティ・コンサート」(2021) フォトグラメトリー、モーションキャプチャー、フェイシャルキャプチャー、360°VR、360°Soundを一体化した新たなライブコンテンツを生み出すCG・VFXソニーがバーチャルな世界を通してアーティストとファンが繋がる空間創りをサポート。 フォトグラメトリー、モーションキャプチャー、フェイシャルキャプチャー、360°VR、360°Soundなどの技術を組み合わせて新しいライブ...
-
CAMPFIREクラウドファンディング CM『歌』篇、『驚き』篇(2020) アンバサダーに草彅剛。被りモノがCGで巨大化するトラッキング技術CG・VFXCAMPFIREさん CM「歌」篇 (支援者400万人) 草彅剛 CAMPFIREさん CM「驚き」篇(支援者400万人)草彅剛 メイキング CAMPFIREさんメイキング&インタビュー 草彅剛 Tags: CAMPFI...
-
『TENET テネット』クリストファー・ノーラン監督インタビューCINEMA映画クリストファー・ノーラン監督 インタビュー MC:ジェフ・キーリー 2021年12月21日にLIVE配信されたノーラン監督へのインタビュー 日本語字幕付き 世界中のファンからの熱い質問にノーラン監督が答えます! 【特別映...
-
Looking Glass Factory『Looking Glass Portrait』個人で楽しむ3DホログラフィックポートレートCG・VFX裸眼で3D立体映像を楽しむことが出来るLooking Glass デプス情報を持つことで疑似立体の画像を同時に映し出すことが出来る Looking Glass Portrait – Your first pe...
-
マクドナルド「ビッグマック」セット販売CM「今年はみんなでBIG SMILE」篇(2021) 篠原涼子が有名曲「SMILE」をミュージカル仕立てで歌うCG・VFXマクドナルドは「ビッグマック」セット販売に先がけ、1月4日からCM「今年はみんなでBIG SMILE」篇を放映。女優の篠原涼子さんが有名曲「SMILE」(日本語歌詞ver.)を歌う。 撮影は横浜日本大通り、象の鼻パークで...
-
USJ『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』誕生!マリオの世界に飛び込んでしまう最新の3Dライド・アトラクションCG・VFXUSJの新しいアトラクション『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』が2021年2月4日にオープンする。 【スーパー・ニンテンドー・ワールド™】誕生! 【SUPER NINTENDO WORLD...
-
ILM『マンダロリアン』(2020)に見るヴァーチャルプロダクションという新しいスタジオ撮影の基準 HDR LEDスクリーンプロセス+UNREALヴァーチャルセットの組み合わせ。これがスタジオセットのスタンダードになるかもしれないCG・VFX古くはスクリーンプロセスと呼ばれたリアプロジェクション、フロントプロジェクションを用いた生合成の手法が、ブルーやグリーンを用いたクロマキー合成やデプスカメラを用いたリアルタイム合成に進化してきた。しかしここにきて全く新し...
-
転職サイト「ビズリーチ」新CM「キャリアつくって、サバイブ。」(2021) 吉谷 彩子、柄本 佑が就活サバイバル、ゾンビに襲われる。足利スクランブルシティスタジオで撮影CG・VFXビズリーチ「サバイブな男 : 選択肢」篇15秒 ビズリーチ「サバイブな男 : 選択肢」篇15秒 メイキング オープンセットは「足利スクランブルシティスタジオ」 No tags for this post.
-
ポーラ リンクルショット「転生」篇(2020) 新しいをCGの流体で表現。CG・VFXポーラ リンクルショット「転生」篇 かつては https://www.facebook.com/watch/?v=1343880012386590 これはアンテロープ(米アリゾナ)の洞窟ですね。すごく綺麗です。 No t...
カテゴリー一覧
-
CG・VFX159件
-
CMコマーシャル152件
-
CINEMA映画101件
-
Music Video52件
-
VR・AR・MR41件
-
ANIMEアニメ33件
-
DRAMAドラマ25件
-
PRODUCTION25件
-
EVENT24件
-
ART・DESIGNアートデザイン21件
-
Motion Graphics20件
-
動画配信20件
-
Play/Danceダンス演劇19件
-
TECHNOLOGY13件
-
SIGNAGEサイネージ9件
-
TV-PROGRAM8件
-
ブログ7件
-
Photography・Camera5件
-
EDUCATION5件
-
MEDIA4件
-
CULTURE4件
-
BOOK 本4件
-
IoT3件
-
Mangaマンガ3件
-
その他2件
- Weekly
- Monthly
- Total
-
VR CG短編アニメ『Pearl』(2016)VRで初!第89回アカデミー賞アニメ短編部門ノミネート。VRが単なる技術やツールではなく、表現方法のひとつとしての可能性を示すか | 33views
-
【Production】kirameki キラメキ 広告制作プロデュースカンパニー。企画からグラフィック、ムービー、デジタルをベースにして、国内外にディレクター/撮影監督/フォトグラファーをマネージメント | 17views
-
NHK Eテレ『コングラ CGの教室』CGを見方で紹介 第3話は6/10放映「似せる」 | 17views
-
タイトルの魔術師 カイル・クーパー『Kyle Cooper interview on title design』(英語版) | 15views
-
朝日新聞『第100回全国高校野球選手権記念大会』「ダンス」篇(2018) 3校合同のダンスが甲子園を盛り上げる | 13views
-
大林組CM『つくるを拓く』(2020) 佐藤健とCG類人猿が人類の未来を語る | 96views
-
トリンプTriumph CM『Find The One』(2015-2017)下着のトリンプが贈るまるでディズニーCGアニメの世界。手がけたのは仏eddyスタジオ、メイキングも。 | 83views
-
TYO “Piece of Tokyo”第1弾『東巨女子』(2015)シン・ゴジラよりも前に東京に出没した巨大な女子たちがTOKYOの今を映し出す | 82views
-
サントリーオールド”家族の絆”シリーズCM(2007-9)から昔のサントリーウィスキーCMを振り返る。かつてのサントリーの心意気が感じられる名作の数々 | 78views
-
ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」(2000)『I.W.G.P.』は今見ても新鮮!豪華なキャスト、スタッフ | 71views
-
Aflacアフラック CM 『生きるためのがん保険Days 山下弘子さん』(2016) 19歳で癌発病、25歳で亡くなられた山下さん。「がんになって、”いい子”をやめました。」”生きるという意味”を改めて考えずにはいられない | 5,113views
-
タイトルの魔術師 カイル・クーパー『Kyle Cooper interview on title design』(英語版) | 2,370views
-
サントリーオールド”家族の絆”シリーズCM(2007-9)から昔のサントリーウィスキーCMを振り返る。かつてのサントリーの心意気が感じられる名作の数々 | 2,271views
-
NHK Eテレ『コングラ CGの教室』CGを見方で紹介 第3話は6/10放映「似せる」 | 2,062views
-
TYO “Piece of Tokyo”第1弾『東巨女子』(2015)シン・ゴジラよりも前に東京に出没した巨大な女子たちがTOKYOの今を映し出す | 1,690views