-
カメラと写真映像のワールドプレミアショー 『CP+2019』横浜パシフィコで開催2/28(木)-3/3(日)今年もやって来ました『CP+2019』(シーピープラスと読む)が横浜で開催される。元々は写真が中心の展示会だが、最近は一眼レフムービーカメラ(DSLRという)、ミラーレス、ジンバル、ドローン、VRカメラなどを身近に見れる...
-
『全国学生動画アワード2018』「学校」「地域」「芸術表現」「地元の活躍」などを発信する動画コンテストを今年から実施。さらに「仮想ユーチューバー部門」設置静岡大学が中心となっている「全国学生動画アワード2018」実行委員会は「学校の魅力」「地域の魅力」「新しい芸術表現」「地元出身者の活躍」などを発信する動画コンテストを今年から全国規模で実施する。さらに今年から「仮想ユーチ...
-
宣伝会議 『広告界就職講座(学生向け)』広告界の内情を解説、マッチングのための「広告界就職講座」を1月、2月に開講。無料、有料。宣伝会議は学生向けに広告界の内情や可能性を伝え、本当に自身に合った企業を見つけ、内定を勝ち取るための「広告界就職講座」を開講する。学べる内容は、ビジネスの基本から、マーケティングの知識、広告界で求められる発想法、各広告会...
-
League of Legends World Championship 『Finals – 2018 World Championship』(2018) eスポーツイベントオープニングセレモニー K-POPアイドルCGアバターK/DAがXR出演がこれだ!K-POPアイドル風の新スキンK/DAを発表しました。K/DAは「アーリ」「アカリ」「イブリン」「カイ=サ」という4体のチャンピオン(キャラクター)からなるユニット 実際に歌って踊るパフォーマンスを、World Cham...
-
「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」(2007創設) 日本のテレビ番組の海外発信を推進する『アジア各国が国策的にテレビ番組に対する援助を行うとともに、この種の国際コンテストやアウォードを展開し、 コンテンツ流通の促進を図っていることがあり、この面では、日本は大きく出遅れていると言わざるを得ない状況』(概要より...
-
『トキノ交差 Tokino KOUSA』(2018) クラウドファウンディングから始まった60秒の4Dアニメ体験。渋谷スクランブル交差点4面大型ビジョンにて不定期公開トキノ交差 Tokino KOUSA 60秒に詰めこまれた技と熱。アニメ作品の”舞台裏”を伝える原画展
-
<台湾巨匠傑作選2018> 4/28~6/15 新宿K’s cinema 4Kリマスター版も解禁キン・フー、ホウ・シャオシェン、エドワード・ヤン、ワン・レン、ツァイ・ミンリャンそして受け継がれる台湾ニューシネマの系譜」を2018年4月30日(土)より6月15日(金)まで新宿K’s cinemaにて開催。上映作品は台...
-
デジタルサイネージジャパン2018開催6/13-16街中や駅構内、ホームなどにデジタルサイネージが溢れてきました。国内最大のデジタルサイネージに関する展示会です。 デジタルサイネージとは昔は『電子看板』と訳され、ああラーメン屋さんの前にある電光掲示板ね。と揶揄されたりもし...
-
After NAB SHOW Tokyo2018秋葉原UDXで5/23-24開催 展示とセッションセミナーもラスベガスで4/8-12に開催されたNABS HOWの事後イベント After NAB Showは、デジタル技術/映像制作の取材経験豊富なジャーナリストに、NAB Show 2018でのトレンドをわかりやすく解説する。少...
-
シナリオセンター中村高寛監督を迎えてセミナー開催『ヨコハマメリー』も上映5/19(土)シナリオセンターは、ドキュメンタリー映画の中村高寛監督を招いてが開催している定期セミナーを開催する。『ヨコハマメリー』を上映した後に話を伺う。 映画監督 中村高寛(なかむら たかゆき)プロフィール 1975年生まれ。97...
-
NHK技研公開2018行って来た 5/24-27開催中8K上映、裸眼立体映像も今年も『NHK技研公開2018』が5/24-27世田谷区砧のNHK技術研究所で開催されました。「技研公開」では、より臨場感・実物感の高いコンテンツをお届けするための技術や、インターネットを活用したサービス、AIにより効率...
-
USJ『Harry Potter and the Forbidden Journey』(2018) いよいよ上陸!3Dメガネ不要。ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™ 完全版 【CM】 Harry Potter and the Forbidden Journey Reopens – Full Ride...
-
Reallusion Award2018日本予選5/25-27(東京)、6/1-3(名古屋)開催、本選は台湾で8/20-24Reallusion Inc.が主催するCGアニメーションコンテスト『Reallusion Award2018』の日本予選の概要が発表された。 『Reallusion Award2018』は、CGソフトiCloneを使用...
-
3D&バーチャル リアリティ展開催6/20-22、最新3Dプリンターも見れる最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる専門技術展です。 同時開催 設計・製造ソリューション展 機械要素技術展 ヘルスケア・医療機器 開発展 特に設計・製造ソリューション展は最新の3Dスキ...
-
コンテンツ東京4/4-6開催!今年もVRが中心、AIは盛りだくさん!今年もコンテンツ東京2018が4/4-6、ビッグサイトで開催されました。昨年まで6月に開催されていましたが、4月の早い時期に開催されました。 同時開催として先端デジタルテクノロジー展、クリエイターEXPO、映像・CG制作...
-
クリ博 広告制作会社の合同説明会4/21-22広告制作会社への就職を希望する方を対象とした合同会社説明会PROPRE(プロプレ)が4月21日(土)、22日(日)に開催されます。 広告業界のプロ(プロデューサー、ディレクター、プロダクションマネージャー、デジタルクリエ...
-
NAB SHOW 2018 4/7-12 ラスベガスで開催4K8K全米放送事業者協会NAB(National Association of Broadcasters)の主催する放送、映画、デジタル技術に関する展示会。毎年ラスベガスで開かれている。今年も4月7日~12日まで開催されていま...
-
コンテンツ東京 2018 4/4-6ビッグサイトで開催メディアやコンテンツに関する総合企画展『コンテンツ東京 2018』が開催される。 既存のマスメディアやコンテンツ制作会社の範疇を超えて新しいデバイスメディアに求められるコンテンツやその周辺のサービスを一堂に会する展示会で...
-
AnimeJapan2018 3/21-23第5回ビッグサイトで開催今年で5回目となるAnimeJapanがビッグサイトで開催された。 来場者は15万人を超えるイベントだ。
-
SXSW2018米オースティンで3/9-17開催“SXSW”と書いて”エスバイエスダブリュ”と読む。正式名称は”サウス・バイ・サウスウエスト”。テクノロジー、音楽、映画の3つの祭典が同時に進行する...